「想像力の居場所を創る」
「ko-to-ba(個と場)」は、これまでの集団教育にとらわれないアート特化型フリースクールです。
生徒自身の興味関心に即した学びと、定期的な作品発表の機会が、ワクワクと自発性を日常にもたらします。
これを私たちは「想像力の居場所」と呼んでいます。
画家や芸術家が孤独に強いのは、この居場所が心の中にあるからかもしれません。
「想像力の居場所」を創出することで、外出や集団生活が困難な生徒を孤独や孤立から救うことを、私たちは目指しています。
「ko-to-ba」で主にアート、英語、漢字を学ぶ中学3年生のMさん。
これまで英語の授業を殆ど受けた事がありませんでしたが、
「ko-to-ba」に通い始めてからの半年間でじっくり取り組み、
初挑戦の英検で見事4級に合格しました!
おめでとうございます!
基礎デッサン
オリジナル3Dアバター制作
「ko-to-ba」の教育の4つの柱
① 完全個別カリキュラム
生徒一人ひとりの興味関心に即した個別カリキュラムを作成し、週一対面レッスンとオンライン相談により創作活動をサポートします。また「言葉」よる情操教育にも力を入れており、英検・漢検の取得のサポートも行なっています。
②プロクリエイターによるオンラインサポート
様々なジャンルで活躍するプロのクリエイターがオンラインでの学習支援を行い、どこにいても学び続けられる環境を整えています。
③ 定期的な美術館スクーリング
美術館やギャラリーでの学習を通して、作品への理解を深め、創作のインスピレーションを広げます。
④ 定期的な展示会への参加
提携ギャラリーでの展覧会に定期的に参加し、生徒が自らの作品を公に発表する機会を設け、常に新たな創作に取り組める「想像力の居場所」を提供します。
対象
ー 学校生活や集団生活に困難を感じる生徒
ー 外出が難しくても自分のペースで学びたい生徒
ー 将来クリエイターを目指し、アートに真剣に取り組みたい生徒
講師
あらゆるジャンルのプロクリエイターが講師を務めます。現役のアーティストやデザイナーによる指導を通して、実践的なスキルと共に、アートを通じた自己表現の楽しさを学びます。
「ko-to-ba(個と場)」は、お子さまのクリエイティビティを大切に育むフリースクールです。アートが好きなお子さまが自分らしく学び、成長できるよう、自由で柔軟な学びの環境を提供しています。
通学が困難なお子さまでも、週一回の対面レッスンだけで大丈夫。完全オンラインでのサポートやデジタルでの作品参加も可能ですので、場所や時間に縛られずに学び続けることができます。
私たちは、定期的な展覧会への参加を通じて、生徒が自分の作品を発表する機会を提供し、創作のプロセスを楽しみながら達成感と自信を身につけるサポートをしています。学校生活が難しいお子さまでも、アートを通じて自己表現の喜びを感じられるよう、常に寄り添い、その想像力を引き出していきます。
絵や創作が好きな全ての生徒を歓迎します。
不登校の中学生、小学校5年生以上、そして通信制高校に在籍する高校生も入学可能です。「ko-to-ba」では、お子さま一人ひとりの創造力が輝けるよう、真剣に向き合い、その成長を全力で応援しています。
新しい学びの場で、お子さまの可能性を一緒に広げていきませんか?